皆さん、こんにちは!
環境整備委員会のショウでっす♪
気付けば年末、今春に「今期もお待たせ!」とか言っておきながら、
ブログの更新が滞っている今日この頃です・・・
それはともかくとして、トヨトモブログリレーが開始しましたね。
先月担当長尾氏のバトンをつなぐとともに、
記事担当者としてトヨトモを側面から盛り上げていきたいと思います。
そこで、新企画 (ババーン!!
来年からショウのブログでは、長年温めてきた新企画!
「3Dプリンター、起動します!」
の連載を開始します w(^^)w
いきなり、趣味・興味が全開です!
突然の話ですが、元々3Dプリンターには興味があって、
とあるキットをこそこそと購入していました。
それがコレ↓
おや?どこかで見たことがあるような・・・
そうです、デアゴ社さんより発売されていた「マイ3Dプリンターを作ろう」です。
足掛け2年ほど続いてまして、つい先月あたりに連載が終了しました。
・・・2年も購入してていまだ作らず・・・
企画として温めていたというより、こりゃサボっていたと言わざるを得ない!
とまぁそれはさて置いて、
連載ではもちろん実際に本体を組み立てるところから、デザインについて、
そして念願の出力まで、技術的な解説を交えながら記載していきたいと思います。
ちなみにこの3Dプリンターは「idbox!」というものでして、
150(幅)×130(奥行)×100(高さ)mmの造形物を出力することが可能です。
造形方式は“熱溶解積層法”という、熱で溶かした樹脂を冷やして固め、
それを積み上げるという、いたってシンプルでオーソドックスな方式を採用しています。
材料となる素材(フィラメント)は
自然素材で光沢・硬さがあるPLA、プラスチック樹脂で研磨や塗装が容易なABSの
2種類が使用可能です。
うーん、創作意欲が湧いてきますね、ショウはゴルフも好きなので、
オリジナルマーカーやティーなんてのも作ってみたいですね ^^
※ちなみにこれらの情報は、本誌連載開始時の情報です。
もちろん今後製作していくにあたり、さまざまな事実が判明していくと思われますので、
この時点での突っ込みはご遠慮願います m(_ _)m
さてはていろいろ語ってみましたが、
まずはがんばって本体の組み立てにチャレンジしたいと思います!
ではでは。次回をお楽しみに !
・・・本記事をもってブログリレーのバトンを次回走者につなぎます。
次回担当者の方、ヨロシクです V(^^)
※本誌「週刊 マイ3Dプリンター」は㈱デアゴスティーニ・ジャパンの商標及び著作物です。
この記事を書いた人
-
野球部・環境整備ブログ担当のショウでっす♪
委員会活動報告や職場環境コラムを展開していきます。
たまに内容が趣味に走ることも・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
この投稿者の最近の記事
- 環境整備委員会活動2024年9月17日『今回も、腰にきてます、治療編』
- 環境整備委員会活動2023年4月24日『今回は、腰にきてます、番外編』
- 環境整備委員会活動2022年9月9日『モノづくり 考え出したら 進まない』
- 環境整備委員会活動2021年4月28日マスクして みみのうしろに あかいすじ