1971年 |
創業者 山中隆治が岐阜県岐南町にて個人創業 |
1972年 |
岐阜県関市小瀬2739-9に本社工場新築移転 |
1973年 |
株式会社トヨトモ設立 資本金300万円/ビジネスフォーム印刷に取組み輪転印刷機を導入 |
1974年 |
資本金600万円に増資 |
1975年 |
工場を3階建てに新築 |
1976年 |
ビジネスフォームオフ輪転機増設 |
1980年 |
事務・生産をコンピュータ管理にする |
1981年 |
新工場建設岐阜営業所を開設 |
1982年 |
ビジネスフォームの小ロット化に対応しミニ輪転機4台導入、ライン化する |
1983年 |
資本金900万円に増資 |
1984年 |
製本部設立、設備一式購入 |
1988年 |
製版部をDTP化コンピュータによるデザイン版下作成 |
1989年 |
NCフォーム輪転機3台増設 |
1990年 |
NCフォーム輪転機4台導入/製本部の製造能力を4倍に増強本社・工場を岐阜県関市下有知3223-1に新築移転 |
1991年 |
株式会社トヨトモ企画を東京に設立/NCフォーム輪転機1台増設 |
1992年 |
資本金1,950万円に増資 |
1994年 |
NCフォーム6色機2台導入 |
1995年 |
NCフォーム輪転機8色機1台導入 |
1997年 |
ジェミッツ加工、圧着紙加工開始 |
1998年 |
インク自動練り製造機2台/NC-4 2台導入 |
1999年 |
トヨトモ帝都株式会社新事務所を東京都千代田区神田へ移転/資本金を1,000万円へトヨトモ企画、帝都ビジネスフォームとM&Aを行い新会社を設立 |
2000年 |
資本金を6,450万円に増資/ラベラー、型抜き機、サイテックス、DMでの後のり加工機導入/第二工場を新築 |
2001年 |
東京、業務基幹システムをオンライン化/多色機5台にインクコントローラ(マイクロカラー)を導入8色機2台導入 |
2002年 |
関工場新築 |
2003年 |
工場敷地 4,450㎡ 取得/トヨトモ帝都株式会社を株式会社トヨトモ東京支社に吸収合併し、東京都千代田区内神田2-15-2 内神田DNKビル2Fへ移転/プライバシーマーク取得 |
2004年 |
代表取締役に森 康、山中 一就任/岐阜営業所廃止/サイテックス1式導入(計2台)/NCフォーム輪転機8色機2台導入(計5台) |
2005年 |
大阪営業所を開設 |
2006年 |
代表取締役社長に山中 一就任/CTP導入 |
2008年 |
ロールコレーターの導入、ラベラーカメラ監視機器導入 |
2009年 |
ISO9001取得 |
2010年 |
株式会社トヨトモ東京支店を、東京都千代田区神田須田町2-5-2 須田町佐志田ビルへ移転 |
2012年 |
ゼロックスColor 1000Press導入 |
2013年 |
NC4 ナンバー監視機器導入 |
2015年 |
サイテックス2台をプロスパーS5に入れ替え |
2017年 |
セキュリティ強化(カラーコード入退館システム導入、監視カメラ増設) |
2018年 |
ISO認証2015年度版で更新 |