毎日本当に暑くて・暑くて・暑くて・暑くてタオル片手に汗と格闘しております
東京の「ハンプティダンプティ」です。

今まで一度もした事がなかった「ブログ」なるものにはじめての投稿になります。

今回はコロナ過で3年行けてなかった「武田神社」に参拝をお話し致します。

簡単に「武田神社」に関する情報をお伝えします。

山梨県甲府市内の少し高台に戦国時代の大名「武田氏三代(信虎・信玄・勝頼)」が本拠を
構えた「躑躅ヶ崎館」跡に「武田 信玄」を神様として祀った神社です。

8月の暑い中、3年ぶりに行きました。

東京の人がなぜ「武田神社」なのかと思った事でしょう。

ただ純粋に「武田 信玄」が好きなだけです。

駐車場から堀沿いをゆっくり歩き大鳥居をくぐって本殿に到着、とても暑かったので
境内にはあまり人は居なく蝉の鳴き声の中参拝し久しぶりの「勝守」を買える事が出来
満足しました。

「武田神社」は勝負の神様なので、今後の御利益を期待して汗だくでお祈りしました。

余談ですが、皆さんそれぞれ自分の好きな人物や名言があると思います。

私も「武田 信玄」で好きな言葉があります。

有名なのは「風林火山」なんて聞いたことがあるかと思います。

当時としては珍しく城を建てずに生涯「躑躅ヶ崎館」を本拠とし一度として
敵に館を攻められたことが無かったと云われてます。

そんな思いが込められての言葉かはわかりませんが、私が好きな名言は

「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」

とらえ方は人それぞれかと思いますが、私は人との係わり方の教訓と思っています。

まだまだ暑い日が続きますが、皆さま体調に気を付けてお過ごし下さい。

この記事を書いた人

トヨトモ
この投稿者の最近の記事