株式会社トヨトモへの入社を決めたきっかけは何でしたか?

櫻井)大学で学んだことを生かしつつ地元で働きたいと考え、就職活動をしている中でこの会社と出会いました。

インターンシップに参加し、実際に働いている方のお話を聞きました。皆さんとても暖かく、モノづくりに対する熱意を感じました。

元々、印刷業に興味があったこともあり、私もこの会社で皆さんのようにお客様の求めている印刷物を作り出す仕事をしたいと考え入社を決めました。

入社後、どのような仕事に取り組んでいますか?

櫻井)私は、製版課という部署でお仕事をしています。

主な仕事内容は、お客様から頂いたデータをこの会社で印刷することができるように処理することや、時にはお客様の求める印刷物のデータを、イラストレーターを用いて1から作成することもあります。

データを作成・処理した後は、必ず2人以上でチェックをしています。

また、名刺の作成も行っています。名刺は、データの作成・印刷・カット・梱包まで全てを製版課で行っています。

入社してから成長したと感じることはありますか?

櫻井)入社当初は、先輩方にお聞きする事ばかりでした。しかし、徐々に一人で出来ることが増えてきています。

例えば、名刺のカット機や様々なプリンターなどの機械を使って作業することができるようになりました。

また、大学時代に苦手意識のあったイラストレーターでの作業が問題なくできるようになりました。

電話対応も当初はとても苦手でしたが、今では先輩にお聞きすることなく一人で対応することができるようになってきました。

仕事をしていて、嬉しかったことや辛かったことは?

櫻井)仕事をしていて嬉しかったことは、自分で作成した印刷データを褒めて頂いたことです。
私はデータの作成時、先輩方にチェックして頂くと、リテイクになる事が多いです。しかし、一発でOKを頂くことや褒めて頂くこともあり、それがとても嬉しいです。

辛かったことは、先ほどのリテイクです。
何度データを修正しても、リテイクになってしまうことがありとても悩みました。
しかし、先輩方が優しくアドバイスしてくださり乗り越えることができました。

部署の雰囲気はどんな感じですか?

櫻井)暖かく優しい先輩方ばかりです。仕事についてわからないことを、分かりやすく優しく教えて頂いています。

また、仕事の事だけではなく、趣味のお話をしたり、時には日々の生活でのアドバイスを頂くこともあります。

仕事の先輩としても、人生の先輩としても、とても尊敬できる素敵な先輩方に囲まれて仕事をすることができています。

私は、この部署をしっかりと丁寧にお仕事をしつつ、和気あいあいとした部署であると思っています。

どんな人と仕事をしたいですか?

櫻井)製版課でミスを見逃してしまうと、そのミスがあるままの印刷物を作ることになってしまいます。

そのため私たち製版課では、どのようなお仕事も2人以上でチェックをし、問題がないことを確認してから次工程へお渡ししています。

わからないこと・不安なことはしっかりと質問することのできる方、ミスがないかチェックする丁寧さのある方と一緒にお仕事していきたいと思っています。

本社 製版課
櫻井さんの1日の流れ

一例

8:00 - 8:25

出勤・朝礼

出社したら、身の回りの整理をして朝礼になります。製版課では持ち回りの朝礼当番があり、申し送り等を確認をします。

8:30 - 9:00

メール確認・名刺作成依頼チェック

事前に担当していた案件や名刺案件に対する修正、及び作成依頼のメール等の確認を行います。また、データ入稿等のメールも併せて確認します。

9:00 - 11:00

作成物の打ち合わせ

作成を行う前に上長や先輩と打ち合わせを行います。こうする事で、思い込みによる作成ミスを未然に防止することが出来ます。

11:00 - 12:10

制作とチェック

実際にパソコンを使いデータ作成を行います。また、作成した物は紙面に出力し、仕様や文字入力ミス等のチェックを行います。この後、第三者にダブルチェックを行ってもらい、リテイクがあれば行います。

12:10 - 13:00

各自会社のお弁当で昼食をします。食後は仮眠を取ったり、インターネットを見たり・・・自由に過ごします。

13:10 - 15:00

午前の続き、名刺印刷

午後からは、午前中の作業の続きを行います。現在私は名刺担当をしているので、午後から印刷をする事が多いです。名刺は製版課で印刷しているので、印刷する事の知識も多少学ぶことが出来ます。

15:00 - 15:10

休憩

集中力が切れないように休憩タイム。細かな作業が多いので息抜きは重要です。

15:10 - 16:30

名刺梱包

刷り上がった名刺を、お客様毎に仕分けと梱包を行います。製品としての最終工程でもあるので、最も気を遣うところです。汚れや不良があれば、差し替えます。

16:45 - 17:00

翌日の制作打ち合わせ

持ち越した仕事や、営業さんがその日に取って来た仕事があれば、打ち合わせを行って翌日の作業がスムーズになるように心がけます。

17:10 -

業務終了・帰宅

自分時間も大切に

就活生へメッセージ

弊社に興味を持っていただき、ありがとうございます。
製版課の仕事はお客様のアイディアを具現化することや、印刷前の下準備等多岐に渡ります。
アプリケーションの使い方はもちろん、データ管理や印刷基礎知識等々。
覚えることは沢山ありますが、その分多様なスキルを身につける事が可能です。
興味があれば、是非一緒に働きましょう。

社員インタビュー 印刷課

モノづくりに興味がある方、ぜひ一緒に成長しましょう!

Read more
社員インタビュー DPS課

自分が制作した製品が、世の中に流通するのが喜びです。

Read more
社員インタビュー 営業課

お客様の感謝の言葉が、とても嬉しかったです。

Read more
社員インタビュー 製版課

日々出来る事が増えて、とても嬉しいです。

Read more

ENTRY FORM

エントリー

ここにはContact Formなどのフォームを設置することを想定しています。
お好みのお問合せフォームを設置してください。
このメッセージは必要に応じて削除してください。